インドネシアについて

インドネシアの特徴
⚫︎ インドネシアはこんな国

インドネシアは日本の5倍ほどの国土面積で、島は17,000を超える島国です。
人口も2億7000万人で世界代4位です。
平均年齢は29歳という若さ。(日本は48歳)なんと人口の5割が30歳以下。
民族は1300を超え言語は700種類あると言われ、インドネシア語が共通語になっています。
気候は常夏で平均32°C。雨季と乾季に別れます。

 

⚫︎ インドネシアの宗教

イスラム教87%
キリスト教10%
他、ヒンズー教・仏教

インドネシアのイスラム教の信仰度合いは比較的ゆるめで人それぞれです。敬けんなイスラム教徒、ライトなイスラム教徒様々です。
通常女性はヒジャブ(スカーフ)を被りますが、ジャカルタでは被ってない方も多いです。田舎に行くほど敬けんな教徒が多いです。
アルコール、豚肉は禁忌ですが、日本に来てから男性の約半数はアルコールを解禁しています。豚肉は1割〜2割が解禁しています。
お祈りも仕事で時間的に難しい場合は家に帰ってからまとめてしています。

インドネシア人の特徴

⚫︎ インドネシア人の特徴

とてもマイペースでゆっくりしています。
一般的にも暖かい国はゆっくりです。
性格は温和で礼儀正しく、争いが嫌いです。
また、外国人一般に言えますが、人前で怒られることに慣れていません。
仕事で怒る場合は個別で行ったほうがいいです。
日本でのビジネス習慣はインドネシアとは全く違うので、事前の教育が大切になります。

 

⚫︎ インドネシア人の魅力

とてもフレンドリーで優しい性格です。人懐っこく家族や友達とのつながりを大切にし、助け合います。なので、他国ではよくある寮での喧嘩もまずありません。
楽観的で前向きな考え。新しい環境でも慣れやすいです。
真面目で親日、日本文化の理解もあり若者が多い。
日本語を勉強している人も多く、他国の人材と比べても日本語習得も早いです。日本で働く上での大きな魅力となっています。

 

⚫インドネシア人から見た日本の印象

インドネシア人はものすごく親日国な方が多いです。
昔の方は日本軍がオランダを追い出したり、農業のやり方を教えてくれたなど、良いイメージを持たれています。
若い人たちは、日本のアニメや漫画、音楽などのポップカルチャーが好きで、そこから日本に興味を持って日本語を勉強する人たちもいます。

日本を「規律正しい国」「清潔な国」「働きすぎる国」「高度なテクノロジー」とイメージしています。

基礎データまとめ